ご案内 気がつけば 2月です! 気がつけば 2月です! 北風が 今日も吹いております。 昨日お泊まりのお客様は、1年に一度 旅の仲間が カニの時期に集合。 いくつになられても パワフルな女性グループ。 チェックアウトを少し早めにされ、 離れ湖の近くの お店に、 ... 2017.02.02 ご案内
ご案内 雪降りのあとは! 雪降りのあとは! 大雪の地域の皆様ご苦労様です。 今回 琴引浜は、風が台風級だった為なのか ほとんど雪がありませんでした。 思いがけない キャンセルで じっくりデスクワークに取り組む事が出来ました。 この大雪で 私も城崎でのセミナー... 2017.01.25 ご案内
ご案内 雪の日に 想う! 雪の日に 想う! またまた寒波が やって来ました。 琴引浜は、風が強いのか 今回も積雪が少なく済んでおります。 テレビや、FBを見ていると どこも雪が 多そうです。 そんな今日は、昨日のお泊りのお客様と 網野の石堂布団店さんに見学に... 2017.01.23 ご案内
お客様の声 琴引浜は、雪は積もりませんでした。 琴引浜は、雪は積もりませんでした。 先日の大雪は、お客様の所も雪が降ったエリアが あったそうです。 そんな中 当宿にお泊りいただきありがとうございました。 冬用装備で、お越しいただき到着された時の 琴引浜周辺の 雪が積もってない事。 ... 2017.01.18 お客様の声
ご案内 新年明けましておめでとうございます! 新年明けましておめでとうございます! 今年も 皆様 よろしくお願いいたします。 雪の降らないお正月でした。 年末年始沢山のお客様にお越しいただきありがとうございました。 2人の息子たちも プチスタッフの使命を果たし 京都に帰って行き... 2017.01.04 ご案内
ご案内 来年のカレンダーが 出来ました! 来年のカレンダーが 出来ました! クリスマスが 終わるとあーっという間に 12月が終わります。 昨日のお天気の変化から 雪が降るものと思ってましたが、穏やかな天気でした。 来年のカレンダーが出来ました。 京丹後市の風景を集めた写真を... 2016.12.24 ご案内
ご案内 このマップがあれば! このマップがあれば! 網野町のお店をご紹介するのに大変便利なマップが、出来上がりました。 よくお土産屋さんとか 聞かれますので、このマップがあればちゃんとお伝えできます。 まだまだカニシーズン真っ最中です。 カニ旅行の計画中の方は、... 2016.12.16 ご案内
ご案内 今日が 最終日でした。 今日が 最終日でした。 京都市美術館で 開催されてました 二科展が 本日最終日でした。 名古屋からのお客様が わざわざニ科展を みてからお越しいただきました。 本人は、今回は見に行けてません。 また京都市内の 知り合いに行っていただ... 2016.12.04 ご案内
ご案内 今頃に なって気が着いてます! 今頃に なって気が着いてます! ここに来て 絵が描ける人生を楽しむ方法 と言う事に気が着きました。 やっぱり人生は、積み重ねないとわからない。 油絵と自分の 今後の人生と 今のお仕事と。 正直今まで結び着ける事は、あまり考えてませ... 2016.12.02 ご案内
ご案内 ここから 始めましょう! ここから 始めましょう! 先日図書館で、見つけました。 早速 丹後のユリの花を 書いてみました。 久しぶりなので 下手くそですが、描き続ける事が 大切! お客様と いろいろお話するうちに、 絵を 書く時間を確保して下さいよ! と... 2016.12.01 ご案内